今と違う時代
2005年3月7日ウルトラマン図鑑2(SS)を鑑賞。これは帰ってきたウルトラマン、ウルトラマンA、ウルトラマンタロウのデータが見られるデータベース。
帰ってきた〜はいろいろ話題の話があったのですが、そんな中ヒロインが車で拉致され、車を止めようとしたその兄がはねられて死亡。ヒロインは車中で抵抗を試みるもそこにいたのはなんと宇宙人(ナックル星人)!抵抗のあげく車から引きずられる形でこれまた死亡というムチャクチャな内容の話があり、子供にこれを見せるのはいいのか!?なんて思ったりもしたのであった。いまのウルトラマンでは到底考えられない内容だ…。
だが「レオ」ではこれを越える主人公、子役以外のメイン登場人物が全員死亡(ヒロインはもとより防衛組織全滅)なんていう話もあるわけで…。
昔はおおらかだったのか…。
コラムスをやりつつ息抜き。
帰ってきた〜はいろいろ話題の話があったのですが、そんな中ヒロインが車で拉致され、車を止めようとしたその兄がはねられて死亡。ヒロインは車中で抵抗を試みるもそこにいたのはなんと宇宙人(ナックル星人)!抵抗のあげく車から引きずられる形でこれまた死亡というムチャクチャな内容の話があり、子供にこれを見せるのはいいのか!?なんて思ったりもしたのであった。いまのウルトラマンでは到底考えられない内容だ…。
だが「レオ」ではこれを越える主人公、子役以外のメイン登場人物が全員死亡(ヒロインはもとより防衛組織全滅)なんていう話もあるわけで…。
昔はおおらかだったのか…。
コラムスをやりつつ息抜き。
新鮮な風に何度でもリセットを描け
2005年3月6日前日に引き続き、サカつくをプレイしたら主力選手(FW、MF)2人が相次いで故障。あげくFW1人は試合中にレッドで一発退場。控えにはキーパーしかいないんですが…
即刻やめましたw
弥生賞、簡単に取れる馬券でしたね、って結局買いませんでしたが。というか、資金を納めに行こうとしたら先日の大雪ではどうしようもありません。仙台市内中心部には三井住友のATMが1ヶ所しかないのが…
即刻やめましたw
弥生賞、簡単に取れる馬券でしたね、って結局買いませんでしたが。というか、資金を納めに行こうとしたら先日の大雪ではどうしようもありません。仙台市内中心部には三井住友のATMが1ヶ所しかないのが…
傷ついた翼がかっこいいぜ
2005年3月5日起きてゲームしてTV見て寝ての繰り返し。
サカつく(DC)とソニックジャム(SS)をプレイ。
いい加減PS2版に移行しろというツッコミも来そうなものだがまだDC版(しかも初作)。5年目のシーズンが始まり、10試合ほど終了して現在5位。今後は上位の強豪(ジュビロ、マリノス等)との戦いが見事に控えている…新規スポンサーの契約条件が「1stor2ndステージの優勝」と「年間順位4位以上」なのでこれからは1戦たりとも落とせないが…
それにしてもソニックはやっぱりおもしろいのう。出て10年経つというのに普通に楽しめるぞ。
アヴァランチ…じゃなかった、ベガルタ。いきなり苦しいスタートですな。途中から競馬中継に切り替えたけどねw その競馬のメインは桜花賞トライアルのチューリップ賞。圧倒的1番人気のディアデラノビアがスタートで若干遅れ、スムーズに競馬を進められず敗北した。やはり最近のアンカツは信頼性が… フェブラリーのドンは買わなかったのでまあいいが(でも軸に予想していた)、昨年の東京大賞典(パーソナルラッシュ)、北海道スプリント(ディバインシルバー)と過去数回スタートでやらかしているので怖くて怖くて。
毎日杯ではローゼンクロイツに騎乗するんだとは思うが大丈夫か?????
逃げ馬じゃないからまだ安心はできるが…。
サカつく(DC)とソニックジャム(SS)をプレイ。
いい加減PS2版に移行しろというツッコミも来そうなものだがまだDC版(しかも初作)。5年目のシーズンが始まり、10試合ほど終了して現在5位。今後は上位の強豪(ジュビロ、マリノス等)との戦いが見事に控えている…新規スポンサーの契約条件が「1stor2ndステージの優勝」と「年間順位4位以上」なのでこれからは1戦たりとも落とせないが…
それにしてもソニックはやっぱりおもしろいのう。出て10年経つというのに普通に楽しめるぞ。
アヴァランチ…じゃなかった、ベガルタ。いきなり苦しいスタートですな。途中から競馬中継に切り替えたけどねw その競馬のメインは桜花賞トライアルのチューリップ賞。圧倒的1番人気のディアデラノビアがスタートで若干遅れ、スムーズに競馬を進められず敗北した。やはり最近のアンカツは信頼性が… フェブラリーのドンは買わなかったのでまあいいが(でも軸に予想していた)、昨年の東京大賞典(パーソナルラッシュ)、北海道スプリント(ディバインシルバー)と過去数回スタートでやらかしているので怖くて怖くて。
毎日杯ではローゼンクロイツに騎乗するんだとは思うが大丈夫か?????
逃げ馬じゃないからまだ安心はできるが…。
最近購入の本や雑誌
2005年3月4日モーターサイクリスト4月号…新型のセロー250なんかカコ(・∀・)イイ!! あと気になったのはケンツのGSX−Rをライディングする梨本塾長のマシン、ライター名の下辺りにアート引越しセンターの0123と並んでなんか萌えキャラみたいなステッカー(小さく)が貼られているのが気になる…
月刊ハロン3月号…昨今の地方競馬の状況の悪化のせいか、次号を最後に季刊となる。現状を考えれば仕方の無いことかもしれないが非常に残念。日刊競馬の小山内氏のプレビューなんかは結構参考にさせて頂いていたのだが… 廃刊にならないだけまだマシか。
memewDX−THE SEA−…グラビア誌。ついつい滝沢乃南タンのグラビアに引っ掛かって購入してもうた。そんなわたしはMEGUMIや山本沙織が好きな巨乳スキーかも知れない…
球場物語…日本の野球場ガイド。プロ球団フランチャイズ球場から地方球場、果ては既に取り壊されて消滅した球場、メジャーリーグ球場まで掲載されている。わたし自身は古きを懐かしむ「懐古主義者」みたいなものなので、今は亡き東京スタジアムや川崎球場、大阪球場が好き。現行ものなら月並みだがスカイマークスタジアム(旧ヤフーBBスタジアム)、ナゴヤドームが好き。もちろん行った事はありませんが…
この本でフルキャストスタジアム宮城の「砂かぶり席」がどんなものか初めて知ったのは秘密だw
月刊ハロン3月号…昨今の地方競馬の状況の悪化のせいか、次号を最後に季刊となる。現状を考えれば仕方の無いことかもしれないが非常に残念。日刊競馬の小山内氏のプレビューなんかは結構参考にさせて頂いていたのだが… 廃刊にならないだけまだマシか。
memewDX−THE SEA−…グラビア誌。ついつい滝沢乃南タンのグラビアに引っ掛かって購入してもうた。そんなわたしはMEGUMIや山本沙織が好きな巨乳スキーかも知れない…
球場物語…日本の野球場ガイド。プロ球団フランチャイズ球場から地方球場、果ては既に取り壊されて消滅した球場、メジャーリーグ球場まで掲載されている。わたし自身は古きを懐かしむ「懐古主義者」みたいなものなので、今は亡き東京スタジアムや川崎球場、大阪球場が好き。現行ものなら月並みだがスカイマークスタジアム(旧ヤフーBBスタジアム)、ナゴヤドームが好き。もちろん行った事はありませんが…
この本でフルキャストスタジアム宮城の「砂かぶり席」がどんなものか初めて知ったのは秘密だw
レトロゲームプレイウィークス・6
2005年3月3日先日から進めていたプロ野球グレイテストナイン98(SS)の礒部選手を使った「なりきりモード」がようやく終了。
結果は首位オリックスから約20ゲーム離された3位でシーズンを終了。オリックスは残り10試合程でリーグ優勝を早々と決め、わが近鉄は2位を目指すも、5位から急浮上してきたダイエーに僅差及ばず3位となった。
で、終了後順位等の総結果が出るのだが、なぜかリーグの表示が…
「セ・リーグ」
となっていたw おかしいなぁ、なにも設定は変えていないんだけどなぁ。そうか、いままでパ・リーグで戦っていたのは実はセ・リーグだったのか!ということは楽天もセ・リーグ…んなわけない。
礒部選手の個人成績は.219ぐらいで終了。残り20試合あたりから2軍落ちし、数日で1軍復帰するも出番が与えられないまま終戦となった。
最後に個人的にこのゲームは独特のバッティングシステム(読みなど)に慣れないとなかなか難しいところがありました。システムが把握できると面白いかと。特に対人戦での投球コースの読み合いなんかは非常にエキサイティングだと思います。
さあ、つぎはサマーアクション(続編)か!?
結果は首位オリックスから約20ゲーム離された3位でシーズンを終了。オリックスは残り10試合程でリーグ優勝を早々と決め、わが近鉄は2位を目指すも、5位から急浮上してきたダイエーに僅差及ばず3位となった。
で、終了後順位等の総結果が出るのだが、なぜかリーグの表示が…
「セ・リーグ」
となっていたw おかしいなぁ、なにも設定は変えていないんだけどなぁ。そうか、いままでパ・リーグで戦っていたのは実はセ・リーグだったのか!ということは楽天もセ・リーグ…んなわけない。
礒部選手の個人成績は.219ぐらいで終了。残り20試合あたりから2軍落ちし、数日で1軍復帰するも出番が与えられないまま終戦となった。
最後に個人的にこのゲームは独特のバッティングシステム(読みなど)に慣れないとなかなか難しいところがありました。システムが把握できると面白いかと。特に対人戦での投球コースの読み合いなんかは非常にエキサイティングだと思います。
さあ、つぎはサマーアクション(続編)か!?
ロマンの風を背に受けて
2005年3月2日地方交流G?・名古屋大賞典の馬券を購入。
全て馬単
クーリンガー→ヨシノイチバンボシ
→マルブツトップ
→マルカセンリョウ
→タカラアジュディ
→ストロングブラッド
結果は軸のクーリンガーが勝ったものの、2着にはインを伸びたレマーズガール(唯一流しで購入していないJRA勢)が入線し、僅差3着にストロングブラッドとなり僅かな差(頭差ぐらいか)で取り逃してしまった。この組み合わせでも馬単は16倍ついており、牝馬だからといって敬遠せずに購入していればよかったと後悔するのであった。
手持ちの資金はさらに減っていく。
今度は日曜の中京か!?(懲りてない)
全て馬単
クーリンガー→ヨシノイチバンボシ
→マルブツトップ
→マルカセンリョウ
→タカラアジュディ
→ストロングブラッド
結果は軸のクーリンガーが勝ったものの、2着にはインを伸びたレマーズガール(唯一流しで購入していないJRA勢)が入線し、僅差3着にストロングブラッドとなり僅かな差(頭差ぐらいか)で取り逃してしまった。この組み合わせでも馬単は16倍ついており、牝馬だからといって敬遠せずに購入していればよかったと後悔するのであった。
手持ちの資金はさらに減っていく。
今度は日曜の中京か!?(懲りてない)
レトロゲームプレイウィークス・5
2005年2月28日最近の礒部…打順は2or3番で、不調時はスタメンを外れたりもしましたがなんとか2軍には落ちずに頑張っています(打率.237)。
が、チ−ムがいくら勝とうが首位のオリックスにはどこ吹く風、90試合を過ぎた時点(オールスター直後)で早くもマジックが点灯してしまいました(8/1時点で34)。我がチームは2〜4位をうろうろ、というか2〜6位までのゲーム差が5ゲーム。連敗なんぞしようものなら平気で順位が2つ3つ下がってしまう…。
が、チ−ムがいくら勝とうが首位のオリックスにはどこ吹く風、90試合を過ぎた時点(オールスター直後)で早くもマジックが点灯してしまいました(8/1時点で34)。我がチームは2〜4位をうろうろ、というか2〜6位までのゲーム差が5ゲーム。連敗なんぞしようものなら平気で順位が2つ3つ下がってしまう…。
2万6千円・怒涛の請求
2005年2月27日クレジット請求をみてビックリ。2万6千円って、こんなにつかったかー!?なんて思いましたが、同人誌代やらCD代やらでえらい金額を使っていたことに気づき呆然。X−boxLIVE(最近使っていないが)代金や隔週刊チャンピオンバイクコレクション(デアゴスティーニのアレ)購読代金は仕方ないとしても…。やばいな。
挽回の策を考えねば………。
よし、来月は名古屋に賭けよう。3/2の地方交流G?・名古屋大賞典へ。
挽回の策を考えねば………。
よし、来月は名古屋に賭けよう。3/2の地方交流G?・名古屋大賞典へ。
古き良きグループCカーの時代
2005年2月26日昨年の模型屋閉店セール時に購入したデカールを生かそうと言うことで、ベースモデルのグループCポルシェを購入したつもりだったが…。
デカールの対応モデルがポルシェ956なのに対し、買ってきたのはポルシェ962C(タミヤ製・フロムAモデル)…。
ま、まぁ、別にこれをそのまま組み立ててもいいんだが、ちょっと失敗だ。これから気をつけねば。ただ、最近956のタマが少なくなっているような気もするが………?
デカールの対応モデルがポルシェ956なのに対し、買ってきたのはポルシェ962C(タミヤ製・フロムAモデル)…。
ま、まぁ、別にこれをそのまま組み立ててもいいんだが、ちょっと失敗だ。これから気をつけねば。ただ、最近956のタマが少なくなっているような気もするが………?
コメントをみる |

今後を占うゲームソフト購入予定
2005年2月25日2/24 PS2 DEF JAM FIGHT FOR NY
3/17 Xbox Fable
3/24 Xbox スパイクアウト バトルストリート
3/31 PS2 プリンセスメーカー4 コレクターズエディション
4/7 PS2 バックヤードレスリング2
2005春 Xbox レッドデッドリボルバー
2005夏 PS2 キラー7 カプコン
もちろん全部買えるわけが無いので、この中から数点の見込み。
多分Fableとシスプ…じゃなかったプリメ4かな。
あとは発売日の決まらないキラー7次第だが…
3/17 Xbox Fable
3/24 Xbox スパイクアウト バトルストリート
3/31 PS2 プリンセスメーカー4 コレクターズエディション
4/7 PS2 バックヤードレスリング2
2005春 Xbox レッドデッドリボルバー
2005夏 PS2 キラー7 カプコン
もちろん全部買えるわけが無いので、この中から数点の見込み。
多分Fableとシスプ…じゃなかったプリメ4かな。
あとは発売日の決まらないキラー7次第だが…
レトロゲームプレイウィークス・4
2005年2月24日 ゲーム今日の礒部…なんとトリプルプレーがでてしまった。
ノーアウト満塁、礒部は三塁走者。バッターが打った打球は一二塁間へ、抜けると確信してダッシュするも打球はセカンドがライナーでキャッチ(1アウト)、不意をつかれ塁に戻ろうとするが、送球は三塁へ(2アウト)、すると今度は二塁へ送球。CPUランナーも帰塁途中でアウト。予期せぬ事態にしばし呆然。
ノーアウト満塁、礒部は三塁走者。バッターが打った打球は一二塁間へ、抜けると確信してダッシュするも打球はセカンドがライナーでキャッチ(1アウト)、不意をつかれ塁に戻ろうとするが、送球は三塁へ(2アウト)、すると今度は二塁へ送球。CPUランナーも帰塁途中でアウト。予期せぬ事態にしばし呆然。
レトロゲームプレイウィークス・3
2005年2月23日 ゲーム機動戦士ガンダム外伝? 戦慄のブルー(SS)
え?これってセーブしたところからつづきとかできないの?
じゃあ、セーブされてるのは得点データのみか…
多少は操作に慣れたものの、昨日と同じくギャロップにて玉砕。
必殺!(SS)
必殺仕事人を題材としたアクションゲーム。
次世代機(当時)といわれたセガサターンで発売されたものの、グラフィックは前世代機(メガドライブぐらいか)並、難易度も高めと散々な評価だったような気がする。
が、わたしは傑作といわれようが、クソゲーといわれようが関係なくそれなりに楽しんでしまう奇特な人なので評価は関係無いのであった。以前はノーマル難易度なら全クリア(6面?)はできたのだが、さすがにブランクは大きく4面で終了。でもちょっとやれば昔の水準には戻れそう。パートナーは主水(刀)と秀(簪)がベストかな、と。鉄(骨接ぎ師)や勇次(三味線)も捨てがたいが…
面ボスを倒したキャラによって殺しデモが変わるのが今作の見どころか?
プロ野球グレイテストナイン’98(SS)
今日の礒部…打率.212.悪化しています。良い当たりは出てもなぜか野手正面という当たりが多すぎる。スタメンと代打を往復。
チーム順位は徐々に上昇して40試合終了時点で同率4位。しかし首位オリックスとの差が7ゲーム近くあり、2位とも5ゲーム程で早くも独走体勢になりつつある。
え?これってセーブしたところからつづきとかできないの?
じゃあ、セーブされてるのは得点データのみか…
多少は操作に慣れたものの、昨日と同じくギャロップにて玉砕。
必殺!(SS)
必殺仕事人を題材としたアクションゲーム。
次世代機(当時)といわれたセガサターンで発売されたものの、グラフィックは前世代機(メガドライブぐらいか)並、難易度も高めと散々な評価だったような気がする。
が、わたしは傑作といわれようが、クソゲーといわれようが関係なくそれなりに楽しんでしまう奇特な人なので評価は関係無いのであった。以前はノーマル難易度なら全クリア(6面?)はできたのだが、さすがにブランクは大きく4面で終了。でもちょっとやれば昔の水準には戻れそう。パートナーは主水(刀)と秀(簪)がベストかな、と。鉄(骨接ぎ師)や勇次(三味線)も捨てがたいが…
面ボスを倒したキャラによって殺しデモが変わるのが今作の見どころか?
プロ野球グレイテストナイン’98(SS)
今日の礒部…打率.212.悪化しています。良い当たりは出てもなぜか野手正面という当たりが多すぎる。スタメンと代打を往復。
チーム順位は徐々に上昇して40試合終了時点で同率4位。しかし首位オリックスとの差が7ゲーム近くあり、2位とも5ゲーム程で早くも独走体勢になりつつある。
いまだ降格圏内
2005年2月22日再び銭湯施設。毎週火曜日は平日午前中のみ使える無料入浴券の配布がされているので、それ目当てでの来店だったりする。
入浴後、再びMJ2。4位で7級への降格が決定する。
が、相変わらず流れがいまひとつ、というよりは相手がなかなかの強さで先手先手を打ってくる…
結果、差はあまりなかったものの4位が確定。降格か…と思ったら、評価点(当たり牌を出さずに局を終了するともらえる)が級昇降格の得点に加算されてギリギリのところで降格を免れた。
しかし、未だ降格圏内にいることには変わりは無い。
厳しい戦いはまだまだ続くのであった。
入浴後、再びMJ2。4位で7級への降格が決定する。
が、相変わらず流れがいまひとつ、というよりは相手がなかなかの強さで先手先手を打ってくる…
結果、差はあまりなかったものの4位が確定。降格か…と思ったら、評価点(当たり牌を出さずに局を終了するともらえる)が級昇降格の得点に加算されてギリギリのところで降格を免れた。
しかし、未だ降格圏内にいることには変わりは無い。
厳しい戦いはまだまだ続くのであった。
レトロゲームプレイウィークス・2
2005年2月22日 ゲームプロ野球グレイテストナイン’98(SS)
前日のつづき。4月後半の礒部は打撃好調でスタメン起用されるようになる(7番捕手)。その後は調子の降下もあってスタメンから外れる。チームは5月に入っても最下位は変わらず(首位から3.5ゲーム差)。終了時の打率は.244。
ローズや中村がもう少し打ってくれると助かるのだが…
機動戦士ガンダム外伝? 戦慄のブルー(SS)
1年戦争中・オデッサ作戦後を舞台とした3Dシューティング。
2面のブルーディスティニー機強すぎです。ほとんど攻撃が当たらなかったもののなんとかクリア。しかし、次の砂漠戦にて1機で特攻してしまったためギャロップにボコボコにされる。
つづく
前日のつづき。4月後半の礒部は打撃好調でスタメン起用されるようになる(7番捕手)。その後は調子の降下もあってスタメンから外れる。チームは5月に入っても最下位は変わらず(首位から3.5ゲーム差)。終了時の打率は.244。
ローズや中村がもう少し打ってくれると助かるのだが…
機動戦士ガンダム外伝? 戦慄のブルー(SS)
1年戦争中・オデッサ作戦後を舞台とした3Dシューティング。
2面のブルーディスティニー機強すぎです。ほとんど攻撃が当たらなかったもののなんとかクリア。しかし、次の砂漠戦にて1機で特攻してしまったためギャロップにボコボコにされる。
つづく
レトロゲームプレイウィークス・1
2005年2月21日 ゲームプロ野球グレイテストナイン’96(SS)
自チームをロッテ、相手を近鉄でプレイ。いきなり初っ端から8連打(ぐらい)を浴びて4失点。その後は初芝が爆発して2ホーマーの活躍をみせたものの、あと一歩及ばず4−3にて敗戦。園川を敗戦処理投手に仕立てたのは偶然か?w
プロ野球グレイテストナイン98(SS)
普通の野球ゲームは選手全員を動かしてプレイするものだが、このゲームには「なりきりモード」なるものがあり、ある特定の選手の視点でプレイできるというそれまでにあったようでなかった(と思う)モードがある。オープン戦をプレイして(10−8の乱打戦の末敗戦)操作を慣らしてからプレイすることにしました。
選択したのは馴染みのある選手ということで、東北楽天ゴールデンイーグルスにてキャプテンを務める礒部選手(当時近鉄)でプレイ。始めはベンチ入りしているもののスタメン入りしておらず、代打での出番が回ってくる。が、ことごとく凡退を繰り返して開幕1週間ぐらいあとに2軍に転落w 数日の後1軍復帰を果たして、ダイエー戦での代打にて内野安打を放ち、ようやく初安打を記録した。現在は14試合程消化してチームは最下位w
おれのせいじゃないぞ!w
自チームをロッテ、相手を近鉄でプレイ。いきなり初っ端から8連打(ぐらい)を浴びて4失点。その後は初芝が爆発して2ホーマーの活躍をみせたものの、あと一歩及ばず4−3にて敗戦。園川を敗戦処理投手に仕立てたのは偶然か?w
プロ野球グレイテストナイン98(SS)
普通の野球ゲームは選手全員を動かしてプレイするものだが、このゲームには「なりきりモード」なるものがあり、ある特定の選手の視点でプレイできるというそれまでにあったようでなかった(と思う)モードがある。オープン戦をプレイして(10−8の乱打戦の末敗戦)操作を慣らしてからプレイすることにしました。
選択したのは馴染みのある選手ということで、東北楽天ゴールデンイーグルスにてキャプテンを務める礒部選手(当時近鉄)でプレイ。始めはベンチ入りしているもののスタメン入りしておらず、代打での出番が回ってくる。が、ことごとく凡退を繰り返して開幕1週間ぐらいあとに2軍に転落w 数日の後1軍復帰を果たして、ダイエー戦での代打にて内野安打を放ち、ようやく初安打を記録した。現在は14試合程消化してチームは最下位w
おれのせいじゃないぞ!w
アスファルトで併せを強めに仕上げる
2005年2月20日非常に下らない話ですが…
仕事帰りにバイパス(3車線)走行中に3車線全てをランサーが併走する形になってちょとビックリ。左側をわたしのランサーセディア(白)、真ん中を同じくランサーセディア(紺)、右車線をランサーエボリューション?(?濃紺)。
同一車種(正確には違うだろうけど)3台横並びってのはあんまりないのでは?
フィットにもカローラにもできんことをやってのけたぞ(大げさ)!
仕事帰りにバイパス(3車線)走行中に3車線全てをランサーが併走する形になってちょとビックリ。左側をわたしのランサーセディア(白)、真ん中を同じくランサーセディア(紺)、右車線をランサーエボリューション?(?濃紺)。
同一車種(正確には違うだろうけど)3台横並びってのはあんまりないのでは?
フィットにもカローラにもできんことをやってのけたぞ(大げさ)!
そして再び降格圏内へ
2005年2月18日先日得た入浴半額券を使いに友人と共に銭湯施設へ。
風呂から上がった後、再びMJ2に挑戦するものの、全く波に乗り切れず僅か2局でタイムオーバー終了。言うまでも無く最下位に。再び7級への降格がちらつくようになってしまった…。
風呂から上がった後、再びMJ2に挑戦するものの、全く波に乗り切れず僅か2局でタイムオーバー終了。言うまでも無く最下位に。再び7級への降格がちらつくようになってしまった…。
ファイヤープロレスリングD(DC)を引っ張り出してプレイ。
…なんかすごい腕が弱体化してるんですけど。デフォルトのレベル4ですら勝てない。要リハビリか。
あとはオリジナルレスラーを作成。エヴァンゲリオン初号機とサンパギータ・カイ(エアマスター)を作りましたw 女子レスラーも増えてきたので、リーグ戦でもやってみるかな。
仕事の帰り、バイパス鶴ヶ谷付近にて謎のカメラが設置されているのに気づいた。取り締まり機か(多分違う、と思いたい)!? 産業道路沿いパチンコタイガー前にも最近設置されたのは知っているが…
…なんかすごい腕が弱体化してるんですけど。デフォルトのレベル4ですら勝てない。要リハビリか。
あとはオリジナルレスラーを作成。エヴァンゲリオン初号機とサンパギータ・カイ(エアマスター)を作りましたw 女子レスラーも増えてきたので、リーグ戦でもやってみるかな。
仕事の帰り、バイパス鶴ヶ谷付近にて謎のカメラが設置されているのに気づいた。取り締まり機か(多分違う、と思いたい)!? 産業道路沿いパチンコタイガー前にも最近設置されたのは知っているが…
残留への道
2005年2月14日睡眠時間が足らず、ふらふらの体で勤務を終了して帰りに銭湯施設へ。ちょうどこの日は男性客に入浴半額券をもれなくプレゼントしていたのでそれ目当てではありましたが。
一通り風呂を浴びた後、ネットワーク麻雀MJ2をプレイ。するとビックリ、所持している6級から降格しかかっているではありませんか。半荘4位で降格…これはなんとしてでも避けなければ…。
………結果、最終局で満貫をアガリ2位を確保、降格せずに済みました。その最終局、開始直後に左隣の親の様子がおかしい。手配がバラバラとオープンされる。まさか天宝!? 戦慄が…と思ったら、九種九牌でしたw 助かったー。
もしMJ2をプレイして、宮城県のプレイヤーでOL風の風態をした「ハイエナ」というプレイヤーがいたらそれはわたしですw
なぜにハイエナかというと、麻雀漫画「兎−野生の闘牌−」の影響w
影のzooメンバーです(爆)。
一通り風呂を浴びた後、ネットワーク麻雀MJ2をプレイ。するとビックリ、所持している6級から降格しかかっているではありませんか。半荘4位で降格…これはなんとしてでも避けなければ…。
………結果、最終局で満貫をアガリ2位を確保、降格せずに済みました。その最終局、開始直後に左隣の親の様子がおかしい。手配がバラバラとオープンされる。まさか天宝!? 戦慄が…と思ったら、九種九牌でしたw 助かったー。
もしMJ2をプレイして、宮城県のプレイヤーでOL風の風態をした「ハイエナ」というプレイヤーがいたらそれはわたしですw
なぜにハイエナかというと、麻雀漫画「兎−野生の闘牌−」の影響w
影のzooメンバーです(爆)。
最近は友人のファイナルファイヤープロレスリング(GBA)にレスラーを自作しておくのがブーム。よし、ムエタイ戦士が完成!ロジックもまずまずだしいいのが出来たぞ!!と思ったら…
上からデフォルトのエディットレスラーを上書きして消してもうたorz
作りなおしたが…
それはともかく、ポリゴン全盛の今でも2Dのこのシリーズには毎回楽しませてもらっている。自作レスラーもだいぶ作りました。ジェフリーは必ず作りましたw 後は影丸、ウルトラマン、サムチャイ(ファイターズヒストリー)、熊、全裸レスラーなどなど(後者2つは誰もが通る道らしいが)…いかに個性を出すかがポイントですね。
上からデフォルトのエディットレスラーを上書きして消してもうたorz
作りなおしたが…
それはともかく、ポリゴン全盛の今でも2Dのこのシリーズには毎回楽しませてもらっている。自作レスラーもだいぶ作りました。ジェフリーは必ず作りましたw 後は影丸、ウルトラマン、サムチャイ(ファイターズヒストリー)、熊、全裸レスラーなどなど(後者2つは誰もが通る道らしいが)…いかに個性を出すかがポイントですね。
コメントをみる |
