すべての結果には必ず理由がある
2005年12月6日
本日のBG3走行内容
・初級順
・初級B順走
・中級順走
・中級B順走
・上級順走
・上級B順走(☆4・レースでコルト)
写真の通り、錬士を達成しました。
それと同時にイベントレースを入力。今回はAの4台(R32、インプ、JZA80、アルテッツアターボ)。タイムは3分25〜35秒の間でした。
・初級順
・初級B順走
・中級順走
・中級B順走
・上級順走
・上級B順走(☆4・レースでコルト)
写真の通り、錬士を達成しました。
それと同時にイベントレースを入力。今回はAの4台(R32、インプ、JZA80、アルテッツアターボ)。タイムは3分25〜35秒の間でした。
featuring1988.10.19
2005年12月5日Choco(水瀬伊織)
Cランク/イメージレベル10
活動43週/UPリミット3週
ファン数 59万5615人
Bランク行きへの奇跡を起こす条件は、
レッスン(コミュニケーションをパーフェクトで思い出1→6)。
オーディション2勝(5万以上。うち一つを特別戦)。
昇格への道、タイトロープを渡りきることはできるのか?
Cランク/イメージレベル10
活動43週/UPリミット3週
ファン数 59万5615人
Bランク行きへの奇跡を起こす条件は、
レッスン(コミュニケーションをパーフェクトで思い出1→6)。
オーディション2勝(5万以上。うち一つを特別戦)。
昇格への道、タイトロープを渡りきることはできるのか?
本日のBG3走行内容
2005年12月2日本日のBG3走行内容
・超初級順(☆3)
・弩級順
・弩級B順
・超弩級順
・超弩級B順(☆4・以上全てレース・コルト)
12/2現在・39段
これと同時にイベントレースを4台入力(Bクラス4台)。
・超初級順(☆3)
・弩級順
・弩級B順
・超弩級順
・超弩級B順(☆4・以上全てレース・コルト)
12/2現在・39段
これと同時にイベントレースを4台入力(Bクラス4台)。
あたり前のコトをきっちりとやる 気の遠くなるような地味な作業
2005年11月29日
本日のBG3走行内容
・初級順
・初級B順
・中級順
・中級B順
・上級順
・上級B順(以上☆3・以上全てレース・コルト)
このぐらいなら順当。失敗もなし。
さすがに走行中の写真撮影は難しい。
11/29現在・34段
BG3ガレージ料金をギリギリで支払い。
ウェブマネーをネット購入しようとしたが、クレジットカードの期限が切れており変更しようとしたが向こうの都合で変更及び新規登録ができなかった。
仕方がないので近所のコンビニまで…と思ったが、結局いつものゲーセンへ。アイマスとファイナルファイトといつもの面子をプレイ。
ファイナルファイトは5面までノーミスとこのゲーム始めて以来の絶好調。しかし立て続けにやられてしまい、残念ながら5面突破はならなかった。
アイマスはオーディション→レッスン→オーディションで「はるか16」はEランクへ。順調、といえば順調…。
・初級順
・初級B順
・中級順
・中級B順
・上級順
・上級B順(以上☆3・以上全てレース・コルト)
このぐらいなら順当。失敗もなし。
さすがに走行中の写真撮影は難しい。
11/29現在・34段
BG3ガレージ料金をギリギリで支払い。
ウェブマネーをネット購入しようとしたが、クレジットカードの期限が切れており変更しようとしたが向こうの都合で変更及び新規登録ができなかった。
仕方がないので近所のコンビニまで…と思ったが、結局いつものゲーセンへ。アイマスとファイナルファイトといつもの面子をプレイ。
ファイナルファイトは5面までノーミスとこのゲーム始めて以来の絶好調。しかし立て続けにやられてしまい、残念ながら5面突破はならなかった。
アイマスはオーディション→レッスン→オーディションで「はるか16」はEランクへ。順調、といえば順調…。
タップで壊滅、明けて翌日。
2005年11月28日
前日のJCはタップから購入して敗北。
しかし、らしさは十分に発揮してくれたと思う。
あとは有馬だ!
本日のBG3は休業。
というか今日明日中にガレージ代金を払わないと。ガレージが閉められてしまう。最後くらいは払わないと。
BG4を少しづつ手を入れ始めております。
しっかし、あれだけみんな叩いてたのになんだかんだ言いつつやってるんだよね。やる人はやる、ってことか。
昨日もホームには珍しくBG4に人が付いてたなぁ。おかげでやれんかったわけで、相変わらずアイマスとファイナルファイトをやってたわけですが。
アイマスは新たに「はるか16」がデビュー!
その前に、伊織様をBクラスまで導かなければいけないわけだが…
残り9週、思い出が0…残りファン数26万(特別2)………
しかし、らしさは十分に発揮してくれたと思う。
あとは有馬だ!
本日のBG3は休業。
というか今日明日中にガレージ代金を払わないと。ガレージが閉められてしまう。最後くらいは払わないと。
BG4を少しづつ手を入れ始めております。
しっかし、あれだけみんな叩いてたのになんだかんだ言いつつやってるんだよね。やる人はやる、ってことか。
昨日もホームには珍しくBG4に人が付いてたなぁ。おかげでやれんかったわけで、相変わらずアイマスとファイナルファイトをやってたわけですが。
アイマスは新たに「はるか16」がデビュー!
その前に、伊織様をBクラスまで導かなければいけないわけだが…
残り9週、思い出が0…残りファン数26万(特別2)………
画面焼け
2005年11月24日本日のBG3走行内容
・超上級順
・超上級B順
・弩級順
・弩級B順(2走)
・超弩級順(☆3・以上全てレース・コルト)
弩級B順で一度失敗してしまいまして、やり直しが一回ありました。
11/24現在・28段
・超上級順
・超上級B順
・弩級順
・弩級B順(2走)
・超弩級順(☆3・以上全てレース・コルト)
弩級B順で一度失敗してしまいまして、やり直しが一回ありました。
11/24現在・28段
誰にも触れないモノ
2005年11月23日
昨日のカイモノ。
・鋼の錬金術師(初回限定特装版) 12巻
・鳳 1巻
・誰も寝てはならぬ 4巻
・おおきく振りかぶって 5巻
アイマスはCランク昇格。ファン数を35万まで増やして本日は終了。LONGTIMEがまだ残っているのでこれで約11万、なにか特別で5万ほど、全国オーディションで約20万…
Bも見えてきたぞ!
・鋼の錬金術師(初回限定特装版) 12巻
・鳳 1巻
・誰も寝てはならぬ 4巻
・おおきく振りかぶって 5巻
アイマスはCランク昇格。ファン数を35万まで増やして本日は終了。LONGTIMEがまだ残っているのでこれで約11万、なにか特別で5万ほど、全国オーディションで約20万…
Bも見えてきたぞ!
隷属の関係
2005年11月20日
やよいからいおりんにバトンタッチしたアイマス。
只今、敏腕記者効果で好調をキープ。
次回は歌姫楽園にチャレンジかな?合格すればCランク昇格は確実で、Bランクも見えてきます。
で、1週間前のゲットバスですが、結果的に本当に引導を渡す形になってしまい、撤去されていました。
さようなら。
只今、敏腕記者効果で好調をキープ。
次回は歌姫楽園にチャレンジかな?合格すればCランク昇格は確実で、Bランクも見えてきます。
で、1週間前のゲットバスですが、結果的に本当に引導を渡す形になってしまい、撤去されていました。
さようなら。
車検清算後・バブルの決算
2005年11月19日
本日のBG3走行内容
・超初級順
・初級順
・初級B順
・中級順
・中級B順(以上☆2)
・超弩級B順(☆3・以上全てレース・コルト)
すべて失敗なし、一発クリア。
11/19現在・23段
そして最後の最後にファイナルイベントレース開催が決定。
…って、また弩級順ですか。
もう、ね。ああいう峠系コースイヤなんですけど。
・超初級順
・初級順
・初級B順
・中級順
・中級B順(以上☆2)
・超弩級B順(☆3・以上全てレース・コルト)
すべて失敗なし、一発クリア。
11/19現在・23段
そして最後の最後にファイナルイベントレース開催が決定。
…って、また弩級順ですか。
もう、ね。ああいう峠系コースイヤなんですけど。
ニューマシン投入
2005年11月16日
来季の参戦予定が決まりました!
来季はこのカローラにてJTCC(全日本ツーリングカー選手権)にフル参戦が決定しました!!
これから本格的なマシン作りが始まるので正月はないかもしれませんw
しかし、来年は不退転の覚悟で挑みますのでこのぐらいはどうってことはありません。
皆様、何卒熱い声援を宜しくお願い致します。
…もちろん、んなわけはない。
車検が来たので、たった1日だけの代車です。
今月号のレーシングオンでのインターTEC特集が懐かしかった。
JTCCねぇ…、1回だけ(95年仙台ハイランド戦)見に行ったことがあります。記憶にあるのはバックファイアをやたらと噴き出すユニコルセのアルファ…っていないや。これは次の年。
うーん、会場で買ったHKSジャンパーの内ポケットに当時の所属ドライバーのジャスティン・ベルに笑顔でサインに応じてもらったことぐらいかなぁ?
あと、2レース行われるうちの1レース終了後に与えられる10分間のピット作業が見ものだったかな。ピット前にマシンが並べられて、作業開始の合図とともに一斉にそこらからインパクトレンチがけたたましい音とともにタイヤを交換していくのは迫力があった。
しかし、当日のパンフを見てると隔世の感もある。JTCCは消滅し、参加していたドライバーのその後もさまざまだ。
・関谷正徳、星野一義、長谷見昌弘、土屋圭市…引退
・トム・クリステンセン…ル・マン24時間6連勝中(00〜05)
・アンドリュー・ギルバート・スコット…佐藤琢磨のマネージャー
・寺田陽次朗…いまだル・マン現役
前座の全日本F3を見ても、
・ペドロ・デ・ラ・ロサ…マクラーレン3rdドライバー
・脇阪寿一、道上龍、本山哲、井出有治…Fポン
感慨深いものがあるなぁ。
初期の頃のGTもよく行ってたなぁ。仙台ハイランドも行ったし菅生も行ったし。
スープラのデビューやたった1戦のみ出てきたルノー・スポール・スピダーも見たっけ………
…まぁ、いいや。
いずれまた一人ごちてみるか。
来季はこのカローラにてJTCC(全日本ツーリングカー選手権)にフル参戦が決定しました!!
これから本格的なマシン作りが始まるので正月はないかもしれませんw
しかし、来年は不退転の覚悟で挑みますのでこのぐらいはどうってことはありません。
皆様、何卒熱い声援を宜しくお願い致します。
…もちろん、んなわけはない。
車検が来たので、たった1日だけの代車です。
今月号のレーシングオンでのインターTEC特集が懐かしかった。
JTCCねぇ…、1回だけ(95年仙台ハイランド戦)見に行ったことがあります。記憶にあるのはバックファイアをやたらと噴き出すユニコルセのアルファ…っていないや。これは次の年。
うーん、会場で買ったHKSジャンパーの内ポケットに当時の所属ドライバーのジャスティン・ベルに笑顔でサインに応じてもらったことぐらいかなぁ?
あと、2レース行われるうちの1レース終了後に与えられる10分間のピット作業が見ものだったかな。ピット前にマシンが並べられて、作業開始の合図とともに一斉にそこらからインパクトレンチがけたたましい音とともにタイヤを交換していくのは迫力があった。
しかし、当日のパンフを見てると隔世の感もある。JTCCは消滅し、参加していたドライバーのその後もさまざまだ。
・関谷正徳、星野一義、長谷見昌弘、土屋圭市…引退
・トム・クリステンセン…ル・マン24時間6連勝中(00〜05)
・アンドリュー・ギルバート・スコット…佐藤琢磨のマネージャー
・寺田陽次朗…いまだル・マン現役
前座の全日本F3を見ても、
・ペドロ・デ・ラ・ロサ…マクラーレン3rdドライバー
・脇阪寿一、道上龍、本山哲、井出有治…Fポン
感慨深いものがあるなぁ。
初期の頃のGTもよく行ってたなぁ。仙台ハイランドも行ったし菅生も行ったし。
スープラのデビューやたった1戦のみ出てきたルノー・スポール・スピダーも見たっけ………
…まぁ、いいや。
いずれまた一人ごちてみるか。
コメントをみる |

しまったぁァ!肝心なところでアンダー出しちまったぁァ!!
2005年11月15日本日のBG3走行内容
・上級順
・上級B順
・超上級順
・超上級B順
・弩級順
・弩級B順(以上☆2レース・コルト)
もはや好調。適当にやっても1位でした。
11/15現在・17段
・上級順
・上級B順
・超上級順
・超上級B順
・弩級順
・弩級B順(以上☆2レース・コルト)
もはや好調。適当にやっても1位でした。
11/15現在・17段
ベストアルバムにて爆砕、明けて翌日。
2005年11月14日本日のBG3走行内容
・超初級逆
・初級逆
・初級B逆(以上☆4)
・超弩級順
・超弩級B(以上☆2)
・超弩級B逆(☆4・以上全てレース・コルト)
珍しく、全て1位通過できました。
超弩級B逆がガンかな、なんて思ったりしましたが、霧中の右ヘアピンで並んでパスしてなんとか首位を守りました。最終コーナー、危なかった〜。
これにて逆走は全て終了。残りは順走☆2以上です。
11/14現在・11段
・超初級逆
・初級逆
・初級B逆(以上☆4)
・超弩級順
・超弩級B(以上☆2)
・超弩級B逆(☆4・以上全てレース・コルト)
珍しく、全て1位通過できました。
超弩級B逆がガンかな、なんて思ったりしましたが、霧中の右ヘアピンで並んでパスしてなんとか首位を守りました。最終コーナー、危なかった〜。
これにて逆走は全て終了。残りは順走☆2以上です。
11/14現在・11段
キミニトドケ→
2005年11月13日
本日、高槻やよいこと「都築みらい」を無事引退してきました。
最終的にファン数は48万人でランクはCに留まりました。
やよいからのプロデューサー評価は意識してもいなかったSで、前回の雪歩のプレイ時からは進化はしているな(ファン数等も含めて)と思いました。
終わってみるとなんかちょっとさびしいな………。
でも、また必ず戻ってくるよ。
キミとワタシはまだ、夢の途中。
が、そのあとプレイしたゲットバスにて重大なアクシデントが!
しんみりした雰囲気を断ち切るべく、大物釣りにチャレンジ。
早速ヒット。これはやや大きいクラスか、と思い竿を思いっきり手繰り寄せた途端、
「ブチッ!」
なんと、筐体とコントローラーを繋いでいたワイヤーがコントローラーの根元からぶっ千切れてしまった。
リアルでラインが切断されているにもかかわらず、画面内では獲物が必死で逃れようともがく姿をただ呆然と見守るしかなかった。
最終的には友人が店員を呼んできた後、破損した旨を伝えてそのまま帰ってきました。決して壊したというやましさから帰ってきたのではなく、なんか気持ち的に切れてしまった、といったところでしょうか。恐らくすぐには直らないだろうし。
もしかしたら。引導を渡してたりして…。
まさかね。
最終的にファン数は48万人でランクはCに留まりました。
やよいからのプロデューサー評価は意識してもいなかったSで、前回の雪歩のプレイ時からは進化はしているな(ファン数等も含めて)と思いました。
終わってみるとなんかちょっとさびしいな………。
でも、また必ず戻ってくるよ。
キミとワタシはまだ、夢の途中。
が、そのあとプレイしたゲットバスにて重大なアクシデントが!
しんみりした雰囲気を断ち切るべく、大物釣りにチャレンジ。
早速ヒット。これはやや大きいクラスか、と思い竿を思いっきり手繰り寄せた途端、
「ブチッ!」
なんと、筐体とコントローラーを繋いでいたワイヤーがコントローラーの根元からぶっ千切れてしまった。
リアルでラインが切断されているにもかかわらず、画面内では獲物が必死で逃れようともがく姿をただ呆然と見守るしかなかった。
最終的には友人が店員を呼んできた後、破損した旨を伝えてそのまま帰ってきました。決して壊したというやましさから帰ってきたのではなく、なんか気持ち的に切れてしまった、といったところでしょうか。恐らくすぐには直らないだろうし。
もしかしたら。引導を渡してたりして…。
まさかね。
成年向けコミックバトン
2005年11月11日
ふと思いついた成年向けコミックバトン。
とは言ってもたぶんどこかでやっているだろうし、どこかへ回そうなんていう気もありません。
ということで興味のある方だけ見てください。
Q1:あなたの成年コミックの所持数は?
作家別(アイウエオ順・敬称略・( )内は冊数)でGO。
旭(1)
犬星(2)
井ノ本リカ子(2)
うろたん(1)
EB110SS(5)
加賀美ふみを(2)
きのした順市(3)
鬼ノ仁(2)
ゴージャス宝田(2)
四島由紀夫(2)
しのざき嶺(4)
ジョン・K・ペー太(1)
師走の翁(1)
関谷あさみ(1)
そうま竜也(2)
チャーリーにしなか(1)
月野定規(2)
流一本(1)
なぎさわゆう(1)
成田香車(4)
西安(1)
にしき義統(2)
猫玄(3)
猫守麻里鈴(1)
ひぐちいさみ(1)
風船クラブ(2)
BENNY’S(1)
ほしのふうた(8)
巻田佳春(1)
MAC−V(2)
みさくらなんこつ(2)
瑞井鹿央(1)
目高健一(1)
りゅうき夕海(1)
米倉けんご(1)
…etc
ここまでで68冊。このほかに+20冊くらい。
Q2:今読んでいるコミックは?
さっきあさってた際に
しのざき嶺「あなどりがたきボクら」
Q3:最後に買ったコミックは?
うーん、たぶん、
関谷あさみ「ガールズシャワー」
Q4:よく読む、または思い入れのあるコミック
思い入れは、
ほしのふうた「なかよしちゃん」
いやぁ、萌えてしまいましたよ。
Q5:バトンを渡す5名
そんなん自分で勝手に始めたのでワタシで終了です。
とは言ってもたぶんどこかでやっているだろうし、どこかへ回そうなんていう気もありません。
ということで興味のある方だけ見てください。
Q1:あなたの成年コミックの所持数は?
作家別(アイウエオ順・敬称略・( )内は冊数)でGO。
旭(1)
犬星(2)
井ノ本リカ子(2)
うろたん(1)
EB110SS(5)
加賀美ふみを(2)
きのした順市(3)
鬼ノ仁(2)
ゴージャス宝田(2)
四島由紀夫(2)
しのざき嶺(4)
ジョン・K・ペー太(1)
師走の翁(1)
関谷あさみ(1)
そうま竜也(2)
チャーリーにしなか(1)
月野定規(2)
流一本(1)
なぎさわゆう(1)
成田香車(4)
西安(1)
にしき義統(2)
猫玄(3)
猫守麻里鈴(1)
ひぐちいさみ(1)
風船クラブ(2)
BENNY’S(1)
ほしのふうた(8)
巻田佳春(1)
MAC−V(2)
みさくらなんこつ(2)
瑞井鹿央(1)
目高健一(1)
りゅうき夕海(1)
米倉けんご(1)
…etc
ここまでで68冊。このほかに+20冊くらい。
Q2:今読んでいるコミックは?
さっきあさってた際に
しのざき嶺「あなどりがたきボクら」
Q3:最後に買ったコミックは?
うーん、たぶん、
関谷あさみ「ガールズシャワー」
Q4:よく読む、または思い入れのあるコミック
思い入れは、
ほしのふうた「なかよしちゃん」
いやぁ、萌えてしまいましたよ。
Q5:バトンを渡す5名
そんなん自分で勝手に始めたのでワタシで終了です。
証拠写真
2005年11月3日
この日もゲーセン(その2)へ。
アイマスは努力が実り、LONGTIMEを合格したおかげもありファンが30万人を突破してCランクへの昇格を果たしました。ただ、先の日記の通り曲の選択の失敗等もあって、能力の減衰も始まりつつあり、Bへの昇格はほぼ無理…特別オーディション3つ合格って…
あとは先日の釣りの釣果の報告。既に修正済みですが10,780kgでした。マンスリーではトップ。やはりパレス(4面)でないと伝説の大物は釣れないか…
アイマスは努力が実り、LONGTIMEを合格したおかげもありファンが30万人を突破してCランクへの昇格を果たしました。ただ、先の日記の通り曲の選択の失敗等もあって、能力の減衰も始まりつつあり、Bへの昇格はほぼ無理…特別オーディション3つ合格って…
あとは先日の釣りの釣果の報告。既に修正済みですが10,780kgでした。マンスリーではトップ。やはりパレス(4面)でないと伝説の大物は釣れないか…
まだまだ走るよ!
2005年11月1日本日のBG3走行内容
・中級逆
・中級B逆(☆3、4)
・上級逆
・上級B逆
・超弩級B逆(レース☆4・以上コルト)
超弩級B逆をまたまた失敗。
楽にCPUを逃がせ過ぎたか…
11/1現在・1級
・中級逆
・中級B逆(☆3、4)
・上級逆
・上級B逆
・超弩級B逆(レース☆4・以上コルト)
超弩級B逆をまたまた失敗。
楽にCPUを逃がせ過ぎたか…
11/1現在・1級