さまよえる蒼い魂2つ
友人と朝も早よから三本木へ。
目的は地方競馬(岩手競馬・テレトラック三本木)…ではなく、その施設に隣接しているJJCLUBという時間制のアミューズメント施設(24時間営業)へ。ここは5年以上落ちのゲーセンのゲームがフリープレイで遊べるので、なにが置いてあるのか確かめに行った訳です。
そこで見たのは、
・リッジレーサー(3画面版)
・レイジレーサー
・クールライダー(写真)
・アウトランナーズ
・ポップンステージ
・DDRSOLOベースミックス
・ビートマニア6thmix
・ドラムマニア
・ギターフリークス2ndmix
・三味線ブラザース
・太鼓の達人6
・マンボアゴーゴー
・ゴルゴ13
・バストアムーブ
・チェイスボンバーズ
・フォトバトール
・レイルチェイス2
・バイオハザード
・アンダーファイヤー
・バーチャコップ
・カモンベイビー(恐らく海外製と思われる)
…など。テーブル物は省略。まずまずのラインナップ。

1時間半ほどいろいろやっていましたが、相変わらずメンテはひどい。特に銃ものゲームの照準があっていなかったりと少々不満が残る結果にはなりました。

そんな中ここではクールライダーとの数年ぶりの再会を果たした。内容はいわゆるアウトランナーズのバイクレース版という内容。ゲーム中に流れる曲にあの「BORN TO BE WILD」が選べたり(一方で初代ハングオンのアレンジ曲もあったりして)演出もなかなかよかったです。ただ、惜しむらくは版権の絡みか、サントラCDが発売されなかったことだ…。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索