This is プロ野球!!
2005年3月23日本日はそれなりに仕事をこなしてほぼ定時に終了。で、帰りに「みかにハラスメント」を購入。とても少年誌に掲載されていたとは思えないHな内容でした…。まぁ、それがよかったのだがw 今の仕事をやっていなければまず出会うことはなかったであろう…。
帰りは久々にゲーセンにてBG3をプレイ。知り合いのサイトにて車種限定(新旧ロードスター、86の2種)AT選手権なるものを開催中なので、それに参加すべくタイム出し。中級の逆走だったのだがまずまずの走り、短縮はまだいけそうです
家に帰ると、ペリカンから不在通知が。さっそく連絡してアマゾンへ注文した商品が早くも到着だ。
・ヒロシ会(DVD)
・最終戦 10・19川崎球場(VHS)
ヒロシ会は友人と見る予定なのでしばらく寝かせておく。
で、最終戦。これは88年パ・リーグ、近鉄の優勝が掛かった1戦(ダブルヘッダー)のドキュメント。西武は全日程が終了、近鉄はロッテとのダブルヘッダーを2戦勝てば優勝が決定する。近鉄はそれまでのロッテ戦は6連勝中。戦前では近鉄有利だったが…
いや〜、凄かった。負けはおろか、引き分けでも優勝への夢が絶たれる近鉄の執念とリーグ最下位を独走しつづけながらもそう簡単には負けられないロッテの意地が激突した文字通り「死闘」でした。
鈴木貴久のホーム特攻、梨田のガッツポーズ、淡々とした表情でベースを周回する高沢、This is プロ野球!の水上の横っ飛び…
本当に凄かった。
帰りは久々にゲーセンにてBG3をプレイ。知り合いのサイトにて車種限定(新旧ロードスター、86の2種)AT選手権なるものを開催中なので、それに参加すべくタイム出し。中級の逆走だったのだがまずまずの走り、短縮はまだいけそうです
家に帰ると、ペリカンから不在通知が。さっそく連絡してアマゾンへ注文した商品が早くも到着だ。
・ヒロシ会(DVD)
・最終戦 10・19川崎球場(VHS)
ヒロシ会は友人と見る予定なのでしばらく寝かせておく。
で、最終戦。これは88年パ・リーグ、近鉄の優勝が掛かった1戦(ダブルヘッダー)のドキュメント。西武は全日程が終了、近鉄はロッテとのダブルヘッダーを2戦勝てば優勝が決定する。近鉄はそれまでのロッテ戦は6連勝中。戦前では近鉄有利だったが…
いや〜、凄かった。負けはおろか、引き分けでも優勝への夢が絶たれる近鉄の執念とリーグ最下位を独走しつづけながらもそう簡単には負けられないロッテの意地が激突した文字通り「死闘」でした。
鈴木貴久のホーム特攻、梨田のガッツポーズ、淡々とした表情でベースを周回する高沢、This is プロ野球!の水上の横っ飛び…
本当に凄かった。
コメント