最近、アルバイト面接者が増加中。年末に求人情報誌に掲載した影響か、連日問い合わせがある。そのうちの何人かは既に勤務しており、わたしの勤める深夜帯にもひとり新人さんがやってきた。
いろいろと作業等を教えるんだけど、この人は34歳でわたしより5歳も年上なのです。なんかやりにくいなぁ。でも、積極的に指示等を仰ぎにやってくるのでいい感じではあります。
以前いたやつなんか…いわれたことはやるけどそれ以外はボーっとしてたりしてやる気がなさげ。何かないか聞きに来たら仕事を与えるというのに、それすら聞きに来る気配もない。確かに仕事を与えるのは上司(実質)であるわたしだけど、わたしは次へ進もうとする積極性が欲しかったのだ。間違っているかもしれないが、わたしがいままでそうしてきた以上そういうことを求めるのは必然なんだけど…
いきなり休む、休憩時間は長いなどいろいろと鬱積がたまっていったあげく、最終的には社員の人に怒られてあっけなく退社していきましたとさ。

また、店長が使用している机の引出しから履歴書が出てきた。開店時から現在に至るまでの面接を受けた全員分の物。
…いろいろいましたなー。店開店前に自動車事故とやらでやめていった人、オーソドックスにきついんでやめていった人、採用決定が決まりながらなぜか一度も顔を見ることなく消えた?人etc…

志望の動機・抱負欄を見たら、「興味のある仕事なので希望しました。これ以上書くことはできません」とかいう記入をしたやつもいた。うろ覚えではあるがその記入の仕方はどうよ?
そいつは採用されて数日勤務はしたものの、ある日彼はわたしと同じ時間帯勤務だったのでその帯の方々と帰ろうとしたら、防犯ゲートが突然鳴り出した!
荷物をチェック(もちろんわたしのは皆にチェックしてもらいましたよ)しようとしたが、どうも彼の様子があやしい。しかもあるはずのないレジ下になぜか商品の下着が置いてある…あやしい…
結局、断定はできなかったもののほぼ彼の犯行(未遂)となり、即刻やめていただいた。

性格欄には自分から積極的に話さないが、話していくことによって打ち解けるとか書いてあって、そういややめる直前にマブラヴ(18禁PCゲーム)の紹介本みたいなの買ってたのを思い出す。
もし、その手の話題で話すことがあればお友達になれたかもしれないが…

バーカ!!犯罪者は お 断 り だ!この野郎!!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索